スケート教室
今日は「木下アカデミー京都アイスアリーナ」で
スケート教室。
15名の子どもたちと一緒に滑りまくってきました!!笑
スケート靴を履いたら、まずは転ぶ・立つ練習。
リンクに入る前に陸上での練習に力を入れることを大事に
しています。
初級班は、まずリンクで立ち上がる練習。
↑中級班は壁から離れ、歩く練習。
上級班はスケーティング練習。
指導の手伝いに2名スタッフが来てくださり、
おかげさまでとても充実した内容となりました。
スタッフの皆さん、ありがとうございました!
お昼ごはんは「すみっこぐらし弁当」or「唐揚げ弁当」。
ワイワイ食べることはできませんでしたが、黙食で美味しく
食べました!
途中の製氷タイム。
製氷車に釘付け(^^♪
PMもスケートを満喫!
初級班の子は壁から離れて歩けるようになり、
中級班は滑りながらカーブ。
上級班はストップの練習。
(※写真ではわかりづらいですが...)
あっという間のスケート教室でしたが、みるみる上達していく
子どもたちにスタッフは感激。
子どもたちもできるようになっていくことを実感すると、
自信がついて楽しくなっていくようです(^^♪
コロナ禍で子どもたちの活動に色々と制限がかかる中でしたが、
終わった後の子どもたちの充実した顔を見ていると、やはり
思う存分身体を動かすことの大切さのようなものを感じたような
気がします。
というわけで、充実したスケート教室となりました☆
参加してくださった皆様、ありがとうございました!
0コメント